雑談
今回の【勝手に総評】は 『芋焼酎』 になります。 酒蔵は宮崎県西都市(さいと)にある 株式会社岩倉酒造 その名も 『月の中』 (つきんなか)と読みます。 西都市にある地区月中にちなんで命名されたようです。 実は今回の焼酎、お世話になっている方から …
今回の勝手に総評シリーズ 『井筒ワイン 2019コンコード』 日本ワインです。 値段は1500円ほどだったような。 今まではウイスキーばかりを勝手に総評してきましたが今回は初のワインレビューです。 総評の前に。 ブログの更新が大変遅れてしまいました。 お…
今回の勝手に総評するのは日本のウイスキー 『ツインアルプス(TWINALPS)』です。 値段は2000円ほどで購入。 少し雑談となりますが、 この【勝手に総評】シリーズ。 素人の僕が買ってきたお酒を飲んで評価するだけなのですが、 意外に好評なのです! アクセ…
本屋さんに行った時の出来事 ふらーっとビジネス書のコーナーを歩いていると前から読んでみたかった本が売っていました。 その本のタイトルは 『ユダヤの商法』 怪しさプンプンのタイトル。 1972年に刊行されたとても古い本なのですが、 新装版が発売された…
長袖で過ごす季節になってきました。 季節の移り変わりで思うことは一年は早いですね。 先日、事業が10周年ということもあってノベルティタオルを作りました。 growup-tc.hateblo.jp タオルを制作いただいた企業様のメールを見てみると、 「5人以上+作った…
9月に入り少しずつ肌寒い季節になってきました。 冬になると季節的な流行としてあげられるのはインフルエンザです。 今年の流行はインフルエンザだけでなく新型コロナに感染する恐れもあります。 冬に備えて何をするべきか今のうちに考えなくてはいけません…
今回の勝手に総評するスコッチウイスキー 『スペイリバーバーボンカスク』です。 前回の【勝手に総評】シリーズでもご紹介しましたが、スペイリバーというスコッチウイスキーは3種類の異なる味付けが発売されております。 (左からバーボンカスク、シェリー…
今回のブログは雑談です。 (普段も雑談ばかりですが) 今もなお続くコロナウイルスの影響で日本政府は国民全てに対して10万円の給付を行いました。 申請された皆様、10万円は何に使いましたか? ◯◯を買った、支払いがあったのでそれに充てた、もしかすると…
少し前のお盆に入る日、 弊社で働いていて今は福岡で事業をしている元スタッフが大阪に帰ってきたのでご飯に行ってきました。 新型コロナの影響で個室を予約して少人数でひそやかに焼肉。 会うのは半年ぶりでしたが元気そうで何より。 今はどこも大変な時で…
今回の勝手に総評するスコッチウイスキー 『スペイリバー』 こちら3種類ありましたので3本とも購入することに。 どれも金額は1本3000円ほど。 左からバーボンカスク、シェリーカスク、 ラムカスクです。 アルコール度数は全て40度。 ちなみにカスクとは、【…
前回のブログに書いたオリジナルデザインした携帯カバーが一つ届きました。 材質も全然しっかりしているし出来上がりのデザインもなかなかε- (´ー`*) フッ 携帯を紛失して買い替えたことがオリジナル携帯カバーを作るきっかけだったのですが、 この度その携帯…
去年の年末のことなのですが、 会社で慰安旅行に行ってきました。 慰安旅行っていうのは人数がいるから 慰安旅行なわけで。。。 1人だったら1人旅になりますから 慰安旅行に行くということは会社にとっても とても感慨深いものがあります。 場所は島根県に行…
本日、2019年12月26日。 昨日はクリスマスでした。 皆さまはいかがお過ごしでしたでしょうか。 僕は仕事、仕事、仕事…。 無宗教なので別にいいのですが。 何なら昨日の晩は1人で焼酎を飲んでいました。 僕のことはさておき… 毎年クリスマスは街もお店もある…